2009年2月20日金曜日

tepPohseenベーシックを編集

まだまだこれからオーバーダビングをしていくはずなのだが
何故かここで編集作業。既に僕は自宅で数時間かけてドラムの音をEQ、コンプである程度作ってある。
詳細書くとネタばれかもしれないので、内容は伏せるが、
以前のバンド形態とは違って、録音済みのトラックを素材として扱い、録音してはエディットしエフェクトを掛け、出てきた方向性に沿ってまた録音するという流れになりそうである。
先日も思ったけど、ドラムの熊崎くんはドラムのエディットやらエフェクトに全く抵抗がないタイプ。むしろどんどんアイデアが出てくる。二人ともトラックいじる方向としてはイケイケなので僕はむしろ抑える方ということになりそうである。
1曲は構成を変えたいとのことで取り直しだそうだが、他の曲はある程度方向が見えたようであった。

この日はスタジオの隅に場所をとって作業したので、費用はゼロ円。

<付記>
時間 3時間
経費 ¥0

2009年2月11日水曜日

tepPohseenベーシック録り終了

6時間で6曲ベーシックを録り終った。ツインドラムの曲は結局1曲のみだった。

始めにASDくんと熊崎くん二人でドラムロール中心でせえのでやった分。その後、熊崎くんがシンバル、ハイハット、タム等のオーバーダビングを数トラック行った。

実際に同時に録音したのはは7トラックしか使わなかったから、GとDrの曲にはタム付近のマイクを立てることが出来た。いつもはオーバートップ2本とスネアに1本、バスドラに1本の4本しか使っておらず、曲によってはタムに迫力を出せずにいたのでこれは嬉しかった。

バスドラの毛布は少なめに変更。マイクは穴に突っ込まない。結構手前です。
初めのツインドラムの曲を終えて、GとDrの曲を録り始めたときスネアの音が気になったのでスネアのミュートをする。
ガムテを丸めてやや外側にふたつ貼る。やっぱ全然違います。ロックバンドなら必須ですね。

ASDのオーバーダビングでibookが言うこと聞かんくなり、大変あせった。
処理が追いつかなくなる症状。ギターの音量を少し下げたら、何故か普通に出来た。音量大きくなるほど処理に負担が掛かるのか??

以下、マイクのセッティングなど。

熊崎-Dr
トップをステレオ→JTS TX-9(コンデンサーステレオ)×2
スネア→Shure SM57
バスドラ→Shure SM58+マイクプリbehringer MIC100
マイクに余裕がある曲はタム付近→Shure SM57

熊崎-G→Shure SM57

ASD-Dr
スネア→Shure SM57
トップ、モノ→Shure SM57

ASDギター→Shure SM57

熊崎-Gってのは一曲二人がギター弾いてそっちがベーシック、あとでドラムを入れるという曲があったから。
あまり余裕がなくて、写真撮れずじまい。。。なんでGaragebandのスクリーンショットを。

<付記>
時間 6時間
経費 ¥7,200


tepPohseenについて

tepPohseen

New Wave / Otros / Punk
"since1998  Fukuoka J.P.N   イベント「問題」主宰"
http://www.myspace.com/teppohseen
ASD:G,Vo
熊崎:Drほか

二人になったtepPohseen。既存の曲が何一つ出来なくなった、しかしどうも長崎のライブは二人でやった模様。。とかいう所まで聞いてはいたが、いきなりtepPohseen、ASDくんから録音したい、と連絡がある。二人になって作った曲を速攻録音したいようであった。
前日?にツインドラムの曲がある、とか概要を聞く。ええっ!と思ったがドラムは持ち込めるそうなので、まあ何とかなるだろう。

2009年2月7日土曜日

ruruxu/sinnの紹介といきさつ

【ruruxu/sinn】
軽い目眩のようなサイケデリックポップロックサウンド。
2002年結成。メンバー交代や活動休止へ経て、福岡県を中心に活動中
http://sound.jp/lulue_shin/
http://www.myspace.com/ruruxusinn

Gt,Vo:Toshirou Kaida
Vo,Key:Hitomi Itamura
Ba:Takeshi Yamamoto
Dr:Shirou Nino

【完成作品名】
CDR「カニ、兄弟でユートピアを渡る」

【総作業時間】 完成まで約28時間
【経費】 

キーボードを含む4人組ruruxusinn(ルルーシン)の録音をすることになった。